環境・社会へのコミットメント
サステナビリティ
社会の持続的な発展に
貢献するための取り組み
松風は、事業の成長だけに注力することなく、
企業としてのシチズンシップに責任を持ち、社会の良き一員で有り続けるために、
財務および社会的影響と、環境負荷低減への取り組みの両立に取り組んでいます。

積極的な森林管理に対する
MATSUKAZEの取り組み

MATSUKAZEは、社会の良き一員であり続けるための環境保全への具体的な行動として、
製品パッケージにFSC認証材を使用しております。今後も、自然資源の持続可能な利用に取り組み、「世界の森林保全を応援する」ための活動を続けます。
皆様と共に取り組む社会への貢献
ツイーザーメンテナンス

https://www.eyecosme.jp/products/detail.php?product_id=4455
MATSUKAZEは、製造担当者も販売担当者も互いに責任を持ち、常に誠実に行動し、製品品質を保つことを最優先にしています。
ツイーザーは、施術者自身の手指の一部として毎日必ず使用するがゆえに消耗し、時には先端が破損することもあります。私たちは、ツイーザーに寿命が来るまでメンテナンスを続ける自然な仕組みを整えています。壊れたら、新しいものに買い替えてほしい。多くの企業はきっとそう考えると思います。
ですがMATSUKAZEは、可能な限り修理して、長く使ってもらうことを喜びにしています。ヘアスタイリストが持つハサミのように、メンテナンスしながら長く愛し続けていくことで得られるツイーザーとの関係を大切にしていただけるように。同時に私たちは、皆様と共に環境に与える影響を減らすための取り組みを続けます。